骨盤矯正とは何をするの?施術方法や効果を解説!

「骨盤矯正は、なにするの?バキバキ骨が鳴って痛いのでは?」
「骨盤矯正、本当に効果があるの?」
骨盤矯正という言葉を聞いたことがあっても、どんな内容なのか分からないですよね。
今回は、骨盤矯正の施術方法や効果を解説します。
この記事を読めば、骨盤矯正の具体的な内容が分かり、実施しやすくなるでしょう。
骨盤矯正とは何をするの?

骨盤矯正とは、骨盤の歪みを本来の正しい位置に戻し、体のバランスを整える施術です。
骨盤が歪むとは、骨盤を支えている筋力に左右差が生じ、正常な位置からねじれたり傾いたりしてしまう状態。
骨盤矯正により、硬くなった筋肉をほぐし、骨盤を元の正しい位置に戻します。
正しい位置で骨盤が安定するよう、必要に応じて筋肉トレーニングも行います。
骨盤が歪む原因は
・日常生活の癖による不良姿勢
・妊娠、出産
・運動不足や加齢による筋肉の衰え
など。
多くの方の骨盤は歪んだ状態です。
骨盤は体の中心にあり、内臓を覆う重要な骨。
この骨盤が歪んでしまうと、体全体のバランスが崩れ、様々な不調の原因になります。
骨盤矯正で歪みを整えると、不調の改善だけでなく、美容やダイエットなど様々な効果が期待できますよ。
次からは具体的な骨盤矯正の施術方法や効果について、説明しますね。
骨盤矯正の方法

一般的な骨盤矯正とは、
・整体
・マッサージ
・ストレッチ
・筋トレ
・生活習慣の改善
などの方法があります。
骨盤矯正は自分で家でも出来ます。
ただし根本から改善するには、治療院で専門家の施術を受けるのがおすすめ。
なぜなら自分で間違った方法で骨盤矯正を行うと、症状が悪化する場合もあるからです。

専門家による骨盤矯正の施術を受けながら、家でもセルフケアを行うのが効果的です。
また骨盤矯正は整体やマッサージなどの治療院でも行っていますが、整骨院は国家資格を有した専門家が行うので安心ですよ。
この章では
・家で出来る骨盤矯正
・整骨院での骨盤矯正
について具体的に紹介しますね。
方法①:家で出来る骨盤矯正
自宅で骨盤の歪みを解消できる、おすすめの方法は3つあります。
- 自宅で骨盤の歪みを矯正するストレッチ
- 骨盤矯正をサポートするおすすめのグッズ
- 日常生活で骨盤を歪ませないためのポイント
日常生活で手軽に骨盤矯正を始められます。
自分のライフスタイルに合わせ、毎日の習慣として、ぜひ取り入れてみてください。
詳しくは「家で出来る骨盤矯正の方法は?ストレッチやグッズを紹介」 を合わせてご覧ください。
方法②:整骨院での骨盤矯正
骨盤矯正の施術内容は、整骨院によって違います。
主な施術は、骨盤周りの筋肉を中心に、手で筋肉をほぐしたり、ストレッチを行い、歪んだ骨盤を本来の正しい位置に戻します。

器具を使ったり、やさしく手でマッサージを行い、痛みがないソフトな施術を行う院も多いですよ。
一方、骨がボキボキ鳴り、多少の痛みを伴う施術もありますので、事前に通う治療院のホームページなどで確認すると良いでしょう。
施術後は、骨盤矯正で体がほぐれていますので、ゆっくり過ごし、体を休ませましょう。
がじゅまる鍼灸整骨院の骨盤矯正

骨盤矯正の施術方法は治療院で異なるため、効果を得るには、技術力の高い整骨院に通うことが重要です。
「がじゅまる鍼灸整骨院」は施術実績8万人以上、口コミ40件以上の信頼できる鍼灸整骨院。
山城院長は15年以上のキャリアを持ち、柔道整復師や鍼灸師などの国家資格を保有、確かな技術力があります。

がじゅまる鍼灸整骨院での骨盤矯正は、呼吸や運動を取り入れたソフトな施術で、本来の身体の状態、使い方へと導く手法で行います。
また骨盤矯正では、骨盤が再び歪まず、正しい位置で保てるよう、筋肉を鍛えることが重要。
- パーソナルトレーニング
- EMS(電気刺激で筋肉をつけるインナーマッスルトレーニング)
など筋トレのメニューもあります。
がじゅまる鍼灸整骨院では、お客様との対話を重視し、最適な施術を実施。
根本的な改善が可能です。
気になる方はLINE登録がおすすめ。
診療の相談や予約の受付ができますよ。
骨盤矯正で得られる効果6選

骨盤矯正で歪みを整えると、様々な効果が期待できます。
主な効果は
・肩こり、腰痛等の解消
・生理痛、むくみの改善
・スタイルの改善
・美肌やダイエット
・精神面にもプラス
・産後の不調の緩和
の6つ。
順に説明しますね。
効果①:肩こり、腰痛等の解消
骨盤の歪みが改善され正しい位置に戻ると、体の一部に偏っていた負担が軽減されます。
上半身の筋肉の緊張がとれるため、
- 肩や首こり
- 腰痛
- 頭痛
- 膝の痛み
- 股関節痛
など慢性的な体の痛みが解消されます。
効果②:生理痛やむくみの改善
骨盤の歪みを改善することで、子宮の歪みも治り、機能が回復。
これにより、生理痛や生理不順の改善が期待されます。

また骨盤まわりの筋肉のコリがほぐれ、血行が良くなり、老廃物の排出も促進。
冷えやむくみの解消も期待できますよ。
効果③:スタイルの改善
骨盤矯正により、正しい姿勢になり、全身のバランスが整います。
- 猫背や反り腰の改善
- 肩や足の左右差の解消
- ウエストのサイズダウン
- ヒップアップ
- O脚、X脚の改善
などスタイルの改善が期待できます。
効果④:美肌やダイエット
骨盤の歪みを解消すると、内臓の圧迫や血液の流れも改善され、代謝が良くなります。
新陳代謝が促進され、肌にハリが出てきて美肌の効果が期待できます。

また骨盤矯正で筋肉のコリをほぐすため、体が動きやすくなり、運動で消費するカロリーが増加。
このため、太りにくく痩せやすい体質になり、ダイエット効果も期待できます。
効果⑤:精神面にもプラス
骨盤矯正により体の不調が解消し、自律神経のバランスが整います。
- 不眠が治り、質の良い睡眠がとれる
- 疲労回復が早まる
- イライラが解消し、精神的に安定する
- 集中力アップ
など精神面でもプラスのメリットが期待できます。
効果⑥:産後の不調の緩和
緩んだ骨盤が矯正され
- 産前の体型に戻った
- 大きいお尻やぽっこりお腹の解消
- 尿漏れの解消
など健康的な体づくりにつながりますよ。
骨盤矯正がおすすめな人

骨盤矯正は
- 肩こりや腰痛など体の不調を解消したい人
- 美容やダイエットをしたい人
- 産後の不調を改善をしたい人
におすすめです。
症状の軽い方、これから骨盤矯正を始める方は、家で出来る骨盤矯正から取り入れてみると良いでしょう。
症状の重い方、根本的な改善をしたい方は、整骨院での骨盤矯正がお勧めです。
骨盤矯正の通院期間、費用の目安

整骨院で骨盤矯正を受ける場合、継続的に施術を受ける必要があります。
なぜなら、骨盤は長年かけて歪んでいるため、徐々に正しい位置に戻していくからです。
骨盤矯正の効果が定着するまでには、一定期間の通院が大切。
この章では通院期間や費用について、目安を紹介します。
骨盤矯正の通院期間の目安
通院期間は、2ヶ月~3ヶ月かけて計7回程度が目安。
産後の骨盤矯正は、およそ3ヶ月間で8~16回です。
通院頻度の目安は
・開始した時期は週に1~2回
・症状が改善し回復する時期は週に1回
・治療後、メンテナンス期は月1回
です。
骨盤矯正の費用の目安
骨盤矯正の料金は、保険適用にはならず自費になります。
目安としては、60分(施術+カウンセリング)で7,000円~10,000円程度。
・骨盤矯正(7回の施術) 合計で49,000円~70,000円
・産後の骨盤矯正(8回の施術) 合計で56,000円~80,000円
になります。
料金は初回限定の特別価格やお得な回数券、会員価格などがあります。
通院前にホームページで確認しましょう。
通院期間や費用は、症状や目的など、個人差が大きいため、施術者と相談して決めるのが大切です。

また時間や予算の関係で、継続的な通院が出来ない場合は、施術者に伝え、無理のない治療計画を立ててもらいましょう。
詳しくは「骨盤矯正は何回くらいで効果がでるの?通院の目安やメリットについて解説!」「骨盤矯正に通う頻度はどれくらいが適切?通院の目安と効果を紹介」を合わせてご覧ください。
まとめ:骨盤矯正は骨盤の歪みを治す施術!健康な体作りに効果が期待できる

骨盤矯正でなにをするのかについて、施術方法と効果を説明しました。
骨盤の歪みを治すことで、健康な体作りや美容に効果が期待できます。
がじゅまる鍼灸整骨院では、LINE登録であなたに合ったお悩み相談が可能。
骨盤矯正にご興味のある方は、「がじゅまる鍼灸整骨院」までお気軽にご相談ください。
コメント