猫背矯正に整体は意味がない?メリットや効果を現役整体師が解説

「猫背矯正を整体で受けるのは、意味がないのでは?自分で出来そう。」
「猫背矯正の必要性はあるの?メリットや効果を知りたい。」
自分では普通に立っているつもりでも、実は猫背の方が多くいます。
また猫背は肩こりや腰痛など、不調の原因に。
できれば猫背を解消して、姿勢が良く、健康な体になりたいですよね。
今回は、猫背矯正を整体で受けるメリットや効果を解説します。
この記事を読めば、整体で猫背を改善し、心身ともに健康になる方法が分かりますよ。
猫背矯正に整体は意味がない?

猫背は体が歪み、背中が猫のように丸まった状態。
猫背矯正に、体の歪みを整える整体は、効果があります。
猫背になると、自分で意識して背筋を伸ばしても、無意識の時は猫背の状態に戻ってしまいます。
整体は猫背の状態から、正しい姿勢に戻し、定着させていく施術。

整体では、猫背で固まった筋肉をほぐし、歪みを整えます。
正しい姿勢を維持できるよう、筋トレや生活習慣のアドバイスを実施。
整体は、猫背の根本的な改善が可能ですよ。
整体を受けたほうがよい猫背の状態とは?

猫背や体の歪みは、日常生活の中で無意識に進みます。
このため猫背になっても、自分では気付いていない方や、猫背を矯正する必要性を感じない方もいるでしょう。
そこで整体を受けたほうがよい猫背の状態として
- 猫背の4タイプ
- 猫背が引き起こす不調
について説明しますね。
猫背の4タイプ
人間の背骨は緩やかなS字カーブを描いています。
猫背になると、S字カーブが崩れ、肩と頭が前に突き出て、背中が丸まった状態に。

猫背にも特徴によって、4つのタイプがあります。
①首猫背
②背中猫背
③腹猫背
④腰猫背
①首猫背
首から曲がっている猫背。
スマートフォン操作や赤ちゃんの抱っこなど、下を向く姿勢が多い方や、高めの枕を使っている方に起こりやすいです。
②背中猫背

背中が丸く曲がった猫背。
デスクワークなど、長時間座っている方や、あぐらをかく方に多く見られます。
③腹猫背
お腹が前に出て反り腰になり、バランスを取るために、背骨の上が曲がった猫背。
ヒールの高い靴を履く女性に多いです。
④腰猫背

腰から大きく背中が丸まり、前かがみになっている猫背。
腰が曲がった状態で、高齢者や脚をよく組む方に多く見られます。
猫背の状態に該当する方は、自力で改善するのが難しいケースが多く、整体を受けたほうが良いでしょう。
猫背が引き起こす不調
猫背になると、見た目の姿勢が悪くなるだけでなく、心や体にも不調が起きます。

具体的には
- 肩や首のこり
- 頭痛、腰痛
- 内臓に負担がかかるため、便秘や太りやすくなる
- 呼吸が浅く、疲れやすくなる
- 自律神経が乱れ、落ち込みやすくなる
など。
不調をそのままにしていると、治りにくくなります。
早めに整体で猫背矯正を受け、姿勢を正していきましょう。
猫背矯正を整体で受けるメリット3選

猫背矯正を整体で受けるメリットは
- 自分の猫背の状態に合わせた施術を受けられる
- 猫背以外の体の歪みも矯正できる
- 日常生活でのアドバイスがもらえる
があります。
メリット①:自分の猫背の状態に合わせた施術を受けられる
人によって、猫背の状態や原因が違います。
猫背の状態や正しい姿勢を、自分では分からないですよね。

整体師に診てもらえば、体の状態を把握し、自分に合った猫背矯正の施術を受けられます。
メリット②:猫背以外の体の歪みも矯正できる
整体師は体全体を診るので、自分では気づかなかった猫背以外の歪みに対しても矯正が可能です。
背骨や骨盤など、体の歪みを整えれば、姿勢が良くなり、健康な体に近づくでしょう。
メリット③:日常生活でのアドバイスがもらえる

整体師から猫背に戻らないよう、日常生活でのアドバイスがもらえます。
猫背につながる生活習慣の見直しや、筋トレやストレッチなど、セルフケアについて教えてもらえるでしょう。
自分にあった猫背改善のアドバイスなので、自己流で行うより効果的です。
猫背矯正の効果5選

骨盤矯正で猫背が改善されると、様々な効果が期待できます。
- 姿勢が良くなる
- 体の不調が改善する
- 代謝が良くなる
- 疲れにくくなる
- 前向きな気持ちになれる
順に説明しますね。
効果①:姿勢が良くなる
猫背が改善され、姿勢が良くなります。
体の歪みが矯正されるので、意識しなくても正しい姿勢が保てるように。
反り腰や巻き肩なども改善され、スタイルアップも期待できますよ。

姿勢が良くなると、若々しい印象になります。
効果②:体の不調が改善する
整体で姿勢の歪みを正すと、筋肉のコリがほぐれ、血流が良くなり、体が本来の良い状態に。
猫背が原因の肩こりや冷えなど、様々な不調が改善されます。
効果③:代謝が良くなる
猫背が解消すると、内臓の圧迫が解消され、血流や代謝が良くなります。
新陳代謝が促進され、肌にハリが出てきて美肌の効果が期待できます。

また筋肉のコリをほぐすため、体が動きやすくなり、運動で消費するカロリーが増加。
太りにくく痩せやすい体質になり、ダイエット効果も期待できますよ。
効果④:疲れにくくなる
猫背矯正により体の不調が解消し、自律神経のバランスが整います。
ぐっすり眠れ、疲れにくくなります。
効果⑤:前向きな気持ちになれる
不安になると猫背になり、うつむきがちになります。
良い姿勢になれば目線が上がり、前向きな気持ちになりやすくなるでしょう。
猫背矯正の整体で大切なポイント3選

猫背矯正のメリットや効果を得るためには、次のポイントが大切です。
具体的には
- 技術力のある治療院を選ぶ
- 定期的に施術を受る
- セルフケアを行う
の3つ。
ポイントを押さえないと、「猫背矯正の整体は意味がない。」と感じてしまう恐れがあります。
紹介しますね。
ポイント①:技術力のある治療院を選ぶ
整体には色々な種類があり、治療院によって、得意な分野や技術力が異なります。
自分の目的にあった技術力のある治療院を選びましょう。
整骨院の整体は、国家資格者が施術者。

口コミや評判の良い整骨院を選ぶとよいでしょう。
詳しくは「整体とは何をするところ?整体の効果や選び方を解説!」を合わせてご覧ください。
ポイント②:定期的に施術を受る
整体で猫背を改善するには、定期的な施術が必要です。
必要な通院回数は、目的や症状によって個人差があります。
通院回数や頻度については、通院可能な時間や治療の予算も含めて、施術者に相談すると良いでしょう。
ポイント③:セルフケアを行う

整体と合わせて、猫背につながる生活習慣を見直し、セルフケアも行いましょう。
例えば
- 正しい姿勢を意識する
- 長時間のデスクワーク中に、休憩をいれる
- スマートフォン操作の時は、目の高さで行う
- 肩や首のストレッチを行う
などがあります。
整体師からの日常生活でのアドバイスを、実践しましょう。
がじゅまる鍼灸整骨院の猫背矯正、骨盤矯正

がじゅまる鍼灸整骨院での猫背矯正は、猫背の原因となる骨格や骨盤の歪みを正し、本来の体の状態にしていきます。
呼吸や運動を取り入れたソフトな施術。
猫背に戻らないよう、日常生活でのアドバイスも行います。
猫背矯正だけでなく、不調の改善やダイエット・美容なども、対応可能。
お客様との対話を重視し、最適な施術を実施します。
猫背を解消したい方は、「がじゅまる鍼灸整骨院」まで、お気軽にご相談ください。
まとめ:猫背矯正に整体はおすすめ

「猫背矯正の整体は、意味がないのでは?」と疑問を感じる方もいるかもしれません。
猫背矯正に体のバランスを整える整体は、様々なメリットや効果があり、おすすめです。
沖縄にお住まいなら、「がじゅまる鍼灸整骨院」までご相談ください。
今ならLINE登録で無料相談や、初回限定の価格で施術が受けられます。
コメント