産後の骨盤矯正の費用はどれくらい?通院回数と期間の目安も併せて紹介

「産後の骨盤矯正の費用は、どれくらいなの?」
「産後の骨盤矯正は、いつから何回くらい通うの?」
産後の体型戻しや不調改善のために、産後の骨盤矯正を受けてみたいものの、費用や回数が気になって迷っているママも多いのではないでしょうか?
この記事では、産後の骨盤矯正の費用、通院回数や期間について、目安を紹介します。
記事を読めば、産後の骨盤矯正の目安やメリットが分かり、安心して通いやすくなるでしょう。
産後の骨盤矯正の受診を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
産後の骨盤矯正の費用相場は?施術内容や実績も大切

産後の骨盤矯正の費用は、1回60分(施術+カウンセリング)で7,000~10,000円が目安。
初回限定の特別価格やお得な回数券、会員価格もあるので、事前にホームページで確認しましょう。
産後の骨盤矯正の費用は、保険適用はなく自費診療になります。
整骨院で保険適用される治療は、急性のケガになるため、産後の骨盤矯正は保険適用されません。
産後の骨盤矯正は、各治療院で内容が異なるので、費用だけでなく、施術内容や実績の確認も大切です。

事前にホームページなどで
- 具体的な施術内容、範囲
- 良い口コミや評判が多くあるか
- 国家資格を持ち、技術力のある施術者か
などもチェックしましょう。
また初回限定価格やキャンペーン価格を利用して、実際に施術を受け、自分に合うか判断してみるのも良いでしょう。
産後の骨盤矯正の通院回数と期間の目安は?

産後の骨盤矯正は、産後2~6ヶ月の間にスタートし、約3ヶ月間で計8~16回の通院が目安です。
- 産後の骨盤矯正の期間
- 産後の骨盤矯正の通院回数
について、詳しく説明しますね。
産後の骨盤矯正の期間
産後の骨盤矯正は、産後2~3ヶ月から始めるのがおすすめ。
産後1ヶ月から可能ですが、体調が安定した産後2ヶ月からが安心です。
産後6ヶ月ぐらいには骨盤が固まるため、骨盤矯正の効果が出やすい期間は、産後2~6ヶ月の間になります。
産後の骨盤矯正は、遅くとも6ヶ月までに開始した方が効果的ですよ。

骨盤が開いたり歪んだ状態のままにしておくと、本来の位置に戻すのに時間がかかり費用も増えます。
産後2~3ヶ月から体調に合わせて、早めに骨盤矯正を受けましょう。
帝王切開の方は、傷口がふさがり体調が安定してから、医師に相談の上、始めるのが良いでしょう。
なお産後6ヶ月過ぎても骨盤矯正は可能なので、不調に悩むママも整骨院にご相談ください。
産後の骨盤矯正の通院回数
産後の骨盤矯正は約3ヶ月間で計8~16回がひとつの目安。
トータル費用は8回通う場合、56,000~80,000円になります。
通院回数の目安は
- 最初の1ヶ月は週に2回(月8回)
- 1ヶ月経過後は週に1回(月4回)
です。
産後の骨盤矯正は出産で開いたり位置がズレた骨盤を、本来の位置に戻す施術。

最初の施術で効果を実感できる場合もありますが、産後は骨盤周辺の筋肉が緩んでいるため、元に戻りやすい状態です。
また産後は赤ちゃんへの授乳や抱っこで、前かがみの姿勢が多く、骨盤の位置がズレ歪みがち。
継続的な施術で、徐々に開いた骨盤を本来の位置に戻し、正しい姿勢を維持できるようになりますよ。
産後の骨盤矯正の通院期間や回数は
- 年齢
- 出産後の体調
- 施術の目的
- 通院できる時間や予算
などにより、個人差があります。
施術者と相談しながら決めると良いでしょう。
産後の骨盤矯正のメリット5選

産後の骨盤矯正は、骨盤の位置を整え、骨盤周辺の筋力を回復させ、正しい姿勢を維持できるようにする施術。
様々なメリットがあり、おすすめですよ。
- 産後の体型を戻し、スタイルアップ
- 産後太りのダイエットをサポート
- 腰痛や尿漏れなど、不調を改善
- メンタル面での安定
- 2人目、3人目の妊活準備
について、解説しますね。
メリット①:産後の体型を戻し、スタイルアップ

妊娠・出産で運動不足になり筋肉量が減るため、ぽっこりお腹やお尻が垂れるなど、体型が崩れます。
産後の骨盤矯正で骨盤の歪みが整うと、全身のバランスが安定し、正しい姿勢へ改善。
産後の体型戻しができ、女性らしいボディラインになるなど、スタイルアップが期待できます。
メリット②:産後太りのダイエットをサポート
妊娠により体重が増加し、出産後も体重が減らず困っているママも多いでしょう。
骨盤が本来の位置に戻ると、筋肉のコリがほぐれ、体が動きやすくなり、運動で消費するカロリーが増加。
痩せやすい体質になり、産後太りのダイエットをサポートします。
メリット③:腰痛や尿漏れなど、不調を改善

産後、腰痛や恥骨痛、尿漏れなど、様々な不調に悩むママも多いですよね。
産後の骨盤矯正で骨盤が正しい位置に戻ると、体の一部に偏っていた負担が軽減。
また出産でゆるんだ骨盤底筋群も回復されるので、体の不調改善が期待できます。
メリット④:メンタル面での安定
産後は、女性ホルモンのバランスが大きく変化し、自律神経も乱れがちに。
イライラや不安になるママもいるでしょう。
産後の骨盤矯正で体の不調が解消し、自律神経のバランスが整います。
気持ちが落ち着き、集中力がアップするなど、メンタル面での安定が期待できますよ。
メリット⑤:2人目、3人目の妊活準備

産後の骨盤矯正により、冷えが改善、子宮や卵巣も血流が良好に。
妊娠しやすい体への変化が期待でき、2人目、3人目の妊活準備にもつながります。
なお産後の骨盤矯正を受けないと、体調不調などデメリットが生じるケースも。
詳しくは「産後の骨盤矯正をしなかった場合は、どうなるの?体への影響を整体師が解説」を合わせてご覧ください。
がじゅまる鍼灸整骨院の産後骨盤矯正は、オーダーメイド施術

「がじゅまる鍼灸整骨院」の産後骨盤矯正は、お客様一人ひとりの目的にあわせたオーダーメイドの施術。
初回の施術の際に、お客様の目的や症状にあわせ、施術時間や回数など最適な治療の計画と料金プランを提案します。
初回限定価格は4,950円(税込)、2回目以降はお得な会員価格、回数券もあります。
30分 | 60分 | 90分 | |
---|---|---|---|
会員 | 6,700円 (4,000円 / 回※) | 9,000円 (6,800円 / 回※) | 15,000円 (10,500円 / 回※) |
非会員 | 7,700円 (5,000円 / 回※) | 10,000円 (8,000円 / 回※) | - |
産後骨盤矯正は、ソフトな施術でスタイルアップ効果も期待できますよ。
キッズスペースもあり、お子様のいるママにも通いやすい環境。
またお客様の目的が早く達成できるよう、家で出来るストレッチや日常生活の注意点も、個別にアドバイスいたします。
産後ケアを検討されている方は、「がじゅまる鍼灸整骨院」まで、お気軽にご連絡ください。
まとめ:産後の骨盤矯正は、費用や通院回数を理解して受けよう

費用相場は1回60分で7,000~10,000円、約3ヶ月かけて計8~16回通うのが目安になります。
個人差がありますので、施術者に相談し、最適な施術計画で受けると良いでしょう。
産後の骨盤矯正は、様々なメリットがあり、おすすめですよ。
沖縄にお住まいの方は、「がじゅまる鍼灸整骨院」まで、お気軽にご連絡ください。
今ならLINE登録で無料相談や、初回限定の価格で施術が受けられます。
コメント